ホームページ キルトの作品集へ戻る
☆ 中型のキルト ☆ 小さいキルトでの練習が終わったら、中型のキルトを作る中型は色も多くなりキルティングもたくさんあるので、時間をたっぷり取ってデザインを考える。
ドレスデンプレート ピンク色のハート 中央に各色のファンを縫い合わせ、円形にする。 大小のハートを組み合わせ、ピンク色の布をサッシの色を工夫しキルティングが綺麗に見えるよう テープ状に縫い合わせた三角形がポイント。 キルトのサイズを調節した。 サッシもピンク系布を繋ぎ合わせた。 クッションの柄として人気がある。
オハイオスターの壁掛け フォークアートファンタジー オハイオスターのパターンを色々変化させたデザイン。 花のパターンを対角線に配置しキルトに仕上げ ひまわり色を中心に黄色系でしっくりまとめる。 る。クリスマスにも飾るパターンで、配色を変え るとどの時期でも通用できる。
グランドマザーズファン ソフトエッジのキルト 母の古い着物を使い、ファンのパターンを縫う。 紫系の柄布を使い1枚の布から様々なパターンを 台布もサッシも全て絹地なので、絹糸で 作り出して縫い合わせたキルト。 キルティングをする。
糸巻きのキルト ボートのキルト 糸巻きの糸を綺麗な布にし、キルト用品をアップリケ 海に浮かぶ小型ボートのパターン、夏らしくしたデザインは私のお気に入り。 爽やかな色を使い涼しさを出した。 夏に飾りたいキルト。
兜のキルト ブルズアイのキルト 伊達政宗の兜を参考にデザインしたキルト。 丸い布3枚を重ねて縫い4枚に分割し、装束用の布を使うことにより、より日本風に見える。 色の組み合わせを変えて何枚も作り縫い合わせ 紐は立体的になるよう後から挟み込む たキルト。丸い布の端は切りっぱなし、布の切れ 端に糸が出ているのがユニーク。